北小岩桜(キタコイワザクラ)

学名 : 不明

 
オオシマザクラ系の新品種。中輪の半八重咲きで、蕾の時は先端が淡紅色、開花時には白色になるのが特徴。地域(東京都江戸川区)の桜を見守るボランティア「えどがわ桜守」の伊藤氏が同区北小岩小学校内の桜の樹木調査を行った際に発見し、数年にわたる調査を実施。公益財団法人 日本花の会の鑑定の結果、2022年9月に新品種と認定され、同校の全校児童たちによるアンケートによって「北小岩ざくら」と命名された。(出典:facebook)
 

2025/04/08 東京都江戸川区北小岩小学校 Stylus1,SX50HS

 

表紙へ戻る